top of page

令和3年10月29日 第69回兵庫県更生保護大会表彰者

執筆者の写真: 三田市保護司会広報部三田市保護司会広報部

更新日:2023年3月28日

令和3年10月29日 第69回兵庫県更生保護大会が相生市文化会館扶桑電通なぎさホールで行われました。表彰者のみなさん、おめでとうございます。


藍綬褒章               小林孝


法務大臣表彰             有井憲次


全国保護司連盟理事長表彰       有鼻至澄


全国保護司連盟理事長表彰(家族功労者)小林るり子


近畿地方保護司連盟会長表彰      近藤啓子 中村明彦 長谷川智子 室山保宏


神戸保護観察所長永年表彰       久保光子


神戸保護観察所長功労表彰       奥野幸子 佐久間学 鶴田克弘


兵庫県保護司会連合会会長表彰     高岡十一 谷沖薫 西本寿満子


兵庫県保護司会連合会会長感謝状(家族功労者)佐野昌実

最新記事

すべて表示

保護司のお仕事

保護司は保護司法に規定されている非常動の国家公務員です 犯罪をしてしまった人や非行少年の更生や社会復帰をサポートし非行や犯罪のない明るい社会を目指します。 保護観察 対象者に自宅に来てもらったり(来訪)、あるいは対象者の家庭を訪問(往訪)して、月に2 回程度面接を行います。...

三田市更生保護サポートセンター

~保護司活動の拠点~ 三田市更生保護サポートセンターは三田市保護司会の事務所です。また市民の皆様からのご相談を承る場所でもあります。更生保護活動へのお問い合わせもこちらにお願いします。   三田市総合福祉保健センター(〒669-1514 兵庫県三田市川除675)1F tel...

保護司の声

小林孝さん(県職員0B) 県の職員として現職で働いていたときに, PTAの役員や少年補導員をしたことで地域と繋がりかでき.当時の保護司会長と副会長が職場に訪ねてこられ.保護司になってほしいと頼まれました。そのときまで,「保護司」という言葉も「保護観察」という言葉も知りません...

Comments


bottom of page