top of page
執筆者の写真三田市保護司会広報部

阪神七市保護司会合同研修会を終えて

阪神七市保護司会合同研修会を終えて

令和4年9月26日、阪神七市の保護司が一同に会し、コロナ禍の中3年ぶりに感染対策をした上で研修会を開催しました。

講演では、神戸保護観察所の横地環所長からこれからの保護司会や保護司の進むべき道」と題してのお話をして頂きました。

「保護観察実施者の裁量」や「薬物処遇の変遷」「再犯防止と支援の重要性」「保護司の処遇に期待すること」「保護司会に期待すること」など経験豊富な所長からの内容でした。

その中で、[反省は一人でできるが更生は一人ではできない}

[アドボカシー(擁護-代弁・支援)の考え方を取り入れ、更生保護思想、すなわち、立ち直り途上の犯罪者を社会から排除するのではなく、包摂し、みんなで支援することが、社会全体のためになるという考え方を周囲に広めて頂きたい。この考え方が共有されてこそ、更生支援に対し、幅広い層からさまざまな協力が得られる。} とお話されたことが印象に残っています。

午後は五つの分科会に分かれ「講演内容に基づいた討議」について活発な意見交換を実施しました。その後再び全体会で分科会の発表をし、内容を共有したあとで横地環所長に講評を頂きました。

最後に次年度の開催地、尼崎市保護司会の〇〇〇〇〇の挨拶で盛会に終了しました。

コロナ感染が落ち着かない中での、対象者との面談や処遇など、保護司としての大切な役割を多くの保護司がそれぞれの地域で真摯に向き合っていることを再確認し、これからの励みになりました。

細見幸子

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第70回兵庫県更生保護大会

令和4年10月28日朝来市文化会館(和田山ジュピターホール)にて第70回兵庫県更生保護大会が行われました。 保護司6名と更生保護女性会から2名が参加をいたしました。 この大会にて有鼻至澄さんが長年のご功績により法務大臣賞を 受賞されました。...

令和4年作文コンテスト

令和4年で30回目を迎えた作文コンテストは、次代を担う小学校5・6年生、中学生の皆さんに、日常の家庭や学校生活の中での体験を基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪、非行をした人の立ち直りについて考えたことや感じたことを作文にすることで「社会を明るくする運動」への理解を深...

第73回”社会を明るくする運動”三田市推進委員会の開催

6令和8日三田市総合福祉保健センターにおいて三田市推進委員会が開催されました。この活動は犯罪や非行を防止し、又過ちを犯した人も反省し罪を償えば社会で受け入れることのできる明るい社会を作ろうとするものです。 構成する団体は以下の通りです。 ① 三田市 ➁三田市教育委員会...

Comments


bottom of page